・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「しもふさ工房・アーアンドディだいえい交流会」 2011/10/24
10月10日、体育の日!しもふさ工房とアーアンドディだいえい対抗のスポーツ大会を行いました。はじめてのイベントだったため、当日を迎えるまでは楽しみでもありながら、内心どうなるのか不安もたくさんありました。
そして迎えた当日。朝起きるとまさかの雨…。でもなんとか6時には雨があがり、予定通りアーアンドディだいえいのグラウンドでスポーツ大会を行うことになりました。
大玉転がしや追いかけ玉入れ、パン食い競争、リレーなどなど、午前中は色々な競技で盛り上がり、お昼はみんなお楽しみのバーベキュー!総勢80人でのバーベキューは、熱気にあふれていました。
そして午後は最後の競技、ドッジボール。利用者さんよりも職員の方が熱くなっていたように思います。午前中からほぼ互角の戦いとなり、閉会式での結果発表は緊張の瞬間となりました。そして勝利したのは…アーアンドディだいえいチーム!!!でも点差はたったの5点だったので、本当にほぼ互角だったようです。
最後はみんなで記念撮影をして、解散となりました。
職員にとっては、準備や運営など大変なことも多々ありましたが、スポーツ大会での利用者さんの楽しそうな笑顔を見たら、「やってよかったなぁ」と心から思いました。
スポーツ大会の準備をしている時、「大変です…。」と弱音を吐いたところ、先輩職員に「利用者さんを本当に楽しませるってそういうことなんだよ。」という言葉をもらいました。スポーツ大会を終えて、改めてその言葉の意味がわかったように感じます。利用者さんに楽しんでもらうためには、それなりの努力が必要ですが、苦労した分、利用者さんの笑顔に大きく救われるんだと感じた1日でした。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
←前へ 次へ→
<過去ブログ>
|
|